エコキュート交換・設置工事の流れ | 東京 エコキュート 工事費込 交換価格|エコキュート工事費込.com

エコキュート交換・設置工事の流れ

お客様の生活に欠かすことの出来ない大切な「お湯」を供給するエコキュートこと電気給湯器。当ページでは、そのエコキュート交換工事の流れを事例からご紹介いたします。
例え最新のエコキュートに取り替えたとしても、工事が正確でなければ漏電したり機器寿命を短くしたり、基礎工事がキチンと行われていない場合は震度による倒壊等、安心してエコキュートを使えない恐れが出てきます。
当店では、お客様に長く快適な給湯生活をご利用いただくため、配管等の細部にまでこだわった品質工事をご提供いたしますのでご安心ください。

交換工事前の状況

エコキュート交換前

13年以上使用されてきたエコキュート・セミオートタイプ(旧ナショナル)が故障して「お湯が出ない」とお困りのお客様よりご連絡をいただき、故障したエコキュートの型番・タイプを事前にお伺いし、無料見積りをご確認のうえ、フルオートタイプの三菱電機エコキュートへの交換を当店にお任せいただくことになりました。

【ポイント・その1】エコキュート専用の簡易基礎

エコキュート基礎がなかった

古いエコキュートを撤去すると唖然としました。当時の業者は基礎工事を行っておらず、ブロックの上にアンカーボルトもなしでタンクを設置し、脚部をモルタルで塗り固めただけの粗悪な工事が判明したのです。

ブロック排除
コンクリート基礎工事

ブロックを排除し、エコキュート専用の簡易基礎を用いて、しっかりとアンカーボルトで固定しました。

【ポイント・その2】浴槽に直接風呂配管を通す

風呂配管工事1
風呂配管工事2

お家のワンちゃんが旧エコキュートの風呂配管の保温材をかじってしまい保温材が剥がれていました。

風呂配管工事3
風呂配管工事4

同じことが繰り返されないよう職人が床下に潜って、浴槽に直接風呂配管を施しました。これでワンちゃんがかじる心配もなくなり安心です。

【ポイント・その3】風呂循環アダプターの交換

風呂循環アダプターの交換1
風呂循環アダプターの交換2
風呂循環アダプターの交換3
風呂循環アダプターの交換4

セミオートタイプは追い焚き機能の無いエコキュートでしたので、追い焚き機能のあるフルオートタイプに取り替える際に、風呂循環アダプターも同時に交換させていただきました。

【ポイント・その4】台所・浴室リモコン交換

台所リモコン交換前
台所リモコン交換後

台所リモコンを交換しました。

浴室リモコン交換前
浴室リモコン交換後

浴室リモコンを交換しました。いずれも温度の調節・設定や追い焚き等の機能を利用するのに大切な役割を果たします。

交換工事完了

交換工事完了

早速本日からたっぷりの温かいお湯を安心してお使いいただけます。当店ではすべての工事に3年の保証を無料で付けております。アフターメンテナンスも無料ですので工事が完了してからでも、万が一何かお困りごとがありましたらお気軽にご相談いただけます。

東京のエコキュート交換・激安価格【エコキュート工事費込.com】への問い合わせはコチラ

エコキュート交換エリア

東京都世田谷区練馬区大田区江戸川区足立区板橋区杉並区八王子市江東区葛飾区町田市品川区北区新宿区中野区豊島区目黒区墨田区府中市港区調布市渋谷区文京区西東京市台東区荒川区小平市三鷹市日野市立川市中央区東村山市多摩市武蔵野市青梅市国分寺市小金井市東久留米市昭島市稲城市東大和市狛江市あきる野市国立市清瀬市武蔵村山市千代田区福生市羽村市、西多摩郡(瑞穂町、日の出町)
※一部対応できないエリアもございますので予めご了承ください。